スタッフブログ|宇都宮市の歯科・歯医者ならゆざわや歯科クリニックへ|page310

ゆざわや歯科クリニック

ご予約の上ご来院下さい

0120307461

0286358050

[月・火・水・金・土]  9:00~12:00/14:00~19:30

スタッフブログ

治療時の表面麻酔について。

スタッフブログ 

表面麻酔について説明します。 初診でいらっしゃられた方に、 「表面麻酔をしていただけますか?」といわれることがあります。 そんな時は、表面麻酔は必ず行います、と答えています。 表面麻酔とは、麻酔の注射を歯肉にうつ前に、塗る、ゼリー状であったり液体状であったり 色々ですが、 分かりやすく言いますと麻酔の塗り薬です。 また胃カメラの検査のときに喉に塗ったりすることもあります。 表面麻酔をすると、注射の...
> 続きはこちら

お薬の処方のついて。

スタッフブログ 

歯科で出す薬の主なものは抗生剤と鎮痛剤ですが、 それらを飲むときは必ず、お食事をとってからにして下さい。 空腹で飲むと、胃痛の原因になります。 夜中に痛くて薬を飲むときは、プリンなどかるいものでいいので食べてから飲んで下さい。 なお胃腸の弱い方は、お申し出下さい。胃薬や、整腸剤も同時に処方いたします。   宇都宮オリオン通りの歯医者 ゆざわや歯科クリニック  院長  鈴木  
> 続きはこちら

抜歯の、からだに与える影響について。

スタッフブログ 

人には4本の犬歯(糸切り歯といわれています)があります。 ある方に「犬歯を抜歯すると、体力がなくなって生命を弱めてしまうのでは?」と 質問されたことがありました。 しかし犬歯を抜歯しても、急激に体力が衰えてしまうことはありません。 しかし犬歯に限りませんが、歯は大切です。簡単に抜歯したり、抜歯したまま歯がない状態 を続けると、当然食事もとりにくくなったり、胃腸に負担をかけるので、生命に影響を与える...
> 続きはこちら

自分でできる歯周病チェック。

スタッフブログ 

歯周病は意外とあなどれないものです。 歯周病の原因となる細菌が口から体内に侵入することで、動脈硬化を引き起こしたり、 糖尿病を悪化させるなど様々な疾患に密接に関連しています。 歯周病予防が、生活習慣病予防につながってくるものです。 ① 歯と歯の間に食べ物がよくはさまる。 ② 歯ぐきがはれている。 ③ 歯を磨くと血が出る。 ④ 食べるのが早い。 ⑤ 最近太った気がする。 ⑥ 1日30分以上歩かない。...
> 続きはこちら

口腔癌の発見について。

スタッフブログ 

口腔癌はご存知でしょうか。 言葉通り口の中にできる癌で、日本人に多いといわれる胃癌や肺癌に比べると出現率 は低くなります。 口腔癌の他の臓器の癌と違うところは、口の中なので目で見ることができるということです。 他の様々な部位に発生する癌は、色々な検査器具を使用しないとよく分かりません。 そこで、ご自分の口の中に何か変なできものがあると感じた場合はすぐに歯科医の所へいっ て診察してもらって下さい。 ...
> 続きはこちら

ページトップへ戻る