「歯を白くする」歯磨き剤は、いずれも歯の面面に付着したステインを削り落とすだけなので、歯自体は白くならないと失望した人が大勢いたようです。
しかし、このホワイトニングは今まで不可能とされていた歯自体の色調をコントロールする治療法で、プロフェッショナルの技術により本当に歯が白くなります。
歯の表面に付着したステイン(汚れ)は当然歯を汚らしく見せる原因となります。この類の着色は特にブラッシングの上手下手に左右されて、取り残したプラーク(歯垢)に色が着き、だんだんその範囲が広がった結果です。また、喫煙や赤ワイン・コーヒー・紅茶・コーラ・烏龍茶などの飲みすぎも着色を悪化させる原因となります。
歯の内部構造におきている変色で、病気や外傷あるいは薬剤の副作用によるものです。特に日本で数多くみられるのがテトラサイクリン系抗生物質を原因とする変色で、1965~1970年に胎児や小児だった年代層に偏在することが特徴です。また、歯の神経を除去しているケースや、歯科材料の金属修復物の成分が溶け出したケースは、歯列全体ではなく1本の歯だけに現れます。
病的要素によるものではなく、加齢により徐々に歯の色調が濃くなる自然現象です。
遺伝子に含まれる情報が黄ばみの強い歯にしているだけで、病的な原因ではありません。
- 歯医者の指導の下に自分自身で行う方法です。
- 都合のよい時間に自宅で行えます。
- 最低でも2週間程度の期間が必要です。(上下顎の場合)
- 自然に近い色調で、違和感のない白さを得られます。
個々の歯の形にあったトレーを作製し、ホワイトニング剤を盛って歯に装着します。
- 歯科治療と同じように、診療用チェアーに座って行います。
- 40分で治療が完了します。
- 短時間でホワイトニングの効果が出ます。
ペースト状のプロテクターまたはラテックス製シートで口腔粘膜や唇を保護します。 ホワイトニング剤を対象となる歯に塗布した後、光を照射します。
※下記料金は税込み金額です。
来院回数 |
3回来院 |
施術範囲 |
上下笑って見える所まで |
内容 |
ガイダンス(説明)
検査
クリーニング+PMTC
レーザーホワイトニング+ホームホワイトニング
トリートメント |
料金 |
28,000円 |
備考 |
虫歯・歯周病がある場合はその他保険治療費がかかります |
来院回数 |
5回来院 |
施術範囲 |
上下笑って見える所まで |
内容 |
ガイダンス(説明)
クリーニング+PMTC
検査
レーザーホワイトニング
ガムマッサージ
ホームホワイトニング(スタンダードコースの4倍の薬剤量)
トリートメント |
料金 |
39,000円 |
備考 |
虫歯・歯周病がある場合はその他保険治療費がかかります。 |
ゆざわや歯科クリニックのオリジナルホワイトニング
スタンダードコース
ホワイトニングには上記のようにホームホワイトニングとオフィスホワイトニングがあります。
それぞれどちらも利点と欠点があるので、ゆざわや歯科クリニックではオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの特徴を利用した独自のホワイトニングを行っています。
それはスタンダードコースとハイクオリティコースがあり、
スタンダードコースは初めてホワイトニングする方にまたハイクオリティコースは今よりも更に歯を白くしたい方や、他の歯科クリニックでホワイトニングして満足な結果が得られなかった方、歯や唇、歯もきれいに気持ちよくなりたい方などにおすすめします。
治療費はスタンダードコースが28,000円でハイクオリティが39,000円です。
※ホワイトニングを最も簡単に体験していただく為に設けたコースです。
3回の来院で歯を白くするシステムにしておりますが、お忙しい方は2回の来院で歯を白くします。詳しくは御来院時にご相談下さい。

-
レーザーホワイトニング
ホワイトニングルームにてレーザーホワイトニング致します。

-
ホームホワイトニング
レーザーホワイトニング後にホームホワイトニングしていただくためにホワイトニングルームにて取り扱い方の説明をします。

-
トリートメント
トリートメント剤の塗布で歯の表面や内部にトリートメント効果が期待できます。また、知覚過敏抑制にも効果があります。
28,000円
虫歯・歯周病がある場合はその他保険治療費がかかります。
ゆざわや歯科クリニックのオリジナルホワイトニング
ハイクオリティコース
ハイクオリティコースは究極の今よりもさらにはを白くしたい方や、他の歯科クリニックでホワイトニングして満足な結果が得られなかった方、歯や唇、歯もきれいに気持ちよくなりたい方などにお勧めします。

-
レーザーホワイトニング
ホワイトニングルームにてレーザーホワイトニング致します。

-
ガムマッサージ
-
舌側は親指と人差し指で挟んでなぞります。
-
最後に頬粘膜を行ないます。

-
クリーニング+PMTC
お口の中を専用の洗浄液及び機械できれいにします。

-
ホームホワイトニング
レーザーホワイトニング後にホームホワイトニングしていただくためにホワイトニングルームにて取り扱い方の説明をします。

-
レーザーホワイトニング
ホワイトニングルームにてレーザーホワイトニング致します。

-
トリートメント
トリートメント剤の塗布で歯の表面や内部にトリートメント効果が期待できます。また、知覚過敏抑制にも効果があります。
ゆざわや歯科クリニックは、院長の診察の上、科学的根拠にもとづいてホワイトニングを行います。個人の歯の色や質に合った独自のホワイトニングを行っています。
なお、モデル・歌手・俳優の方など、更に白さを強調したい場合は、別メニューのホワイトニングを行います。また重度の変色歯の場合も別メニューのホワイトニングとなりますのでご相談ください。
ホワイトニングの症例はこちらからご覧いただけます >
- A.
「過酸化水素」を使用したホワイトニングはアメリカで開発され、長年にわたり使用されてその安全性が証明されています。また、ホワイトニングで使用される「レーザー」は発熱がなく、紫外線もカットされているので歯に安全です。
- A.
ホワイトニングの場合、およそ60分程度で完了します。 ヘアカット、マニュキュアやお茶を飲む時間ででき、とても手軽で簡単です。
- A.
ホワイトニング後には、人により「刺激感」がでます。これは「過酸化水素」による脱水症状が原因で歯に問題はないと考えられています。「刺激感」は、その方の「エナメル質の厚さ」により異なりますが、約24時間以内に解消し、元の状態に戻ります。
Q.ホワイトニングはどの程度の期間、効果が持続しますか?
- A.
ホワイトニングの効果が持続する期間は、その方の諸好物、色に対する感覚、歯の構造によって個人差があります。髪が長くなれば美容院に行くように、「色がついてきたな」と思ったらホワイトニングして下さい。
なお、ゆざわや歯科クリニックでは、独自のメンテナンスを行っておりますので、かなり効果が持続しますのでご相談下さい。
Q.どうしてホワイトニング専門と比べて安いんですか?
- A.
当院は保険医療機関としての指定を受けているごく普通の診療所です。良心的な価格が自然と低価格となっています。もちろんコスト面での削減は怠らないよう心がけています。
またそれ以上に多くの患者さんにホワイトニングのすばらしさを知っていただきたい気持ちを強くもっているからできることだと思っています。
Q.記載されている価格よりさらに料金が発生することがありますか?
- A.
保険証をお持ちの方は1,000円~2,000円
お持ちでない方は3,000円~4,000円の追加料金がかかることがあります。
院長は日本アンチエイジング歯科学会ホワイトニング講師で、科学的根拠に基づいた、最新のホワイトニング技術をを実践しています。そのためには術前のう蝕処置や知覚過敏処置が必要となる場合があるので追加料金がかかります。
- A.
はい。ホワイトニングにご興味をもたれている男性のお客様のご来院もおまちしております。
- A.
施術以外の商品を売りつけるといった行為はございません。
ただし、あくまでもご希望ですがホワイトニング効果を持続させるジェル(980円税込み)や歯磨き粉を販売しております。
- A.
変色の原因、程度、歯の質などによって、効果には個人差があります。
カウンセリング時にどの程度白くなるのかご説明致しております。
- A.
ホワイトニングで使用される薬剤は過酸化水素を主要としており、その安全性については全米歯科医師会米国食品医薬品局でも認められております。
日本でもホワイトニングの研究は行われており、ホワイトニング剤の安全性が保障されております。
- A.
18歳以上の方からお受けしております。歯が成長途中にある18歳未満の方はお断りしております。
- A.
裏側に矯正装置をされている方はホワイトニングをお受けすることができます。
現在表側に固定された矯正装置をされている方はホワイトニングを行うことができません。
装置をはずした後の処置とさせていただきます。
- A.
妊娠中は精神面や肉体面からも不安定な時期ですので、安心してホワイトニングが受けられる時期、すなわちご出産後をおすすめいたします。
- A.
はい。個人差は出てしまいますがどなたも歯を削らないで白くなります。
- A.
ホワイトニング後は、歯が水分を吸収しやすい状態です。
ホワイトニング後24時間以内は色の濃い食べ物、たばこなどを控えるようにしてください。
【24時間は避けたほうがよいもの】
コーヒー、紅茶、日本茶、赤ワイン、コーラ、ジュース類、色の濃い野菜、果物、カレー、チョコレート、醤油、味噌、ソース、色つきの歯磨き粉、うがい薬等。
【24時間以内に口にしてよいもの】
水、牛乳、チーズ、白ワイン、色の薄いビール、色の薄い野菜、果物、米、ホワイトソース等
- A.
ホワイトニングが有効なのは、天然の歯に限られます。人工的な詰めもの、被せものを白くすることはできません。
- A.
虫歯のある方はその治療が終わってからホワイトニングすることをおすすめしておりますが、早く白くなりたい方は虫歯治療する前にホワイトニングすることも可能です。
しかし、施術の対象となる歯の表面に、大きな虫歯がある場合はお断りする場合がございます。
Q.クリーニングとホワイトニングの違いは何ですか?
- A.
クリーニングは超音波で歯石を除去したり、専用の薬剤を用いてヤニや茶渋を除去することです。
ホワイトニングとは、歯を漂白して歯の本来の色より白くすることです。
- A.
患者さんによっては知覚過敏を発症する場合がございます。
ただし、ホワイトニング後数日すると治ります。ホワイトニング中の知覚過敏は防止用薬剤で対処いたします。なお、痛みが続く場合は、ご相談下さい。
■ゆざわや歯科で行う3つの歯を白くする治療法
■歯科医院以外でのホワイトニングが危険な理由
