ブログ
スタッフブログ
歯の変色について。
宇都宮市オリオン通りの歯医者
ゆざわや歯科クリニックです。
なぜ歯の色が変色すると思いますか?
①まず、歯の表面の変色が考えられます。
・お茶、コーヒー、赤ワインなどに含まれるタンニンなどの色素が沈着したり、
薬剤が化学的に反応して色素沈着したりします。
②歯の内部からの変色もあります。
・乳幼児期のテトラサイクリン系抗生剤服用による変色、過剰のフッ素摂取による変色、
虫歯や外傷により歯の歯髄を失った場合の変色、アマルガムなどの詰め物からのスズの
溶出などがあります。
③そして加齢からくる変色です。
・長年使っているうちに嗜好品、歯の摩耗、微細な亀裂への色素の侵入、歯の結晶構造の
成熟に伴う透過性の向上、化学物質の体内からの侵入などにより、年とともに黄ばんで
いきます。
以上変色の度合いをみてホワイトニング治療することが大切かと思います。