
ブログ
スタッフブログ
フッ化物のむし歯予防効果について
宇都宮市オリオン通りの歯医者ゆざわや歯科クリニックです。
フッ化物のむし歯予防効果についてお話いたします。
フッ化物は歯の表面から取り込まれ、歯の結晶(アパタイト)の一部になります。
フッ化物を含んだ歯は普通の歯よりも丈夫になります。
むし歯菌の出す酸に対してもより強くなり、むし歯になるのを防ぎます。
また、歯のエナメル質のまわりにフッ化物があると一度脱灰した部分の再石灰化を促進し、エナメル質の補修がしやすくなります。
最近の研究では、この再石灰化促進力の方がむし歯予防効果としては大きいとされています。
以上のことからも、フッ素は塩素やヨウ素などと同じハロゲン族元素の一つで、化合力が非常に強く、身の回りにある土や水、植物や動物だけでなく、人間の身体にもフッ素は含まれています。
私たちは毎日の飲食から「フッ化物」として身体にとり入れています。
フッ素は、人間の身体、とくに歯や骨を丈夫にする有益元素といわれています。