歯の内部色素に色がつく原因について|宇都宮市の歯科・歯医者ならゆざわや歯科クリニックへ

ゆざわや歯科クリニック

ご予約の上ご来院下さい

0120307461

0286358050

[月・火・水・金・土]  9:00~12:00/14:00~19:30

スタッフブログ

歯の内部色素に色がつく原因について

スタッフブログ 

宇都宮市オリオン通りの歯医者ゆざわや歯科クリニックです。

歯が汚れて色がつくのではなく、歯の内部色素によって色がつくには色々原因があります。

①まずコーヒー、カレー、トマトケチャップ、タバコ等による変色は色素が歯の内部まで取り込まれることにより、歯が黄色く見えることです。

②また、年齢を重ねるにしたがって、人の歯は自然と黄色く変色していきますので、永久歯に生え変わった中学生の歯はとても綺麗です。

③さらに、胎児の時期に母親が服用した抗生物質や過剰に摂取したフッ素などの影響により歯が変色してしまうことがあります。

これらにつきましてはホワイトニングで改善できる場合がございますのでご相談ください。

ページトップへ戻る