歯周病に関連する口腔内常在菌と大腸がんの関係について|宇都宮市の歯科・歯医者ならゆざわや歯科クリニックへ

ゆざわや歯科クリニック

ご予約の上ご来院下さい

0120307461

0286358050

[月・火・水・金・土]  9:00~12:00/14:00~19:30

スタッフブログ

歯周病に関連する口腔内常在菌と大腸がんの関係について

スタッフブログ 

宇都宮市オリオン通りの歯医者ゆざわや歯科クリニックです。

歯周病に関連する口腔内常在菌が大腸がんの発生や進行に関係している可能性があることが、横浜市立大学医学部肝胆膵消化器病学教室で明らかになりつつあるようです。

大腸がんの罹患数は悪性腫瘍の中でも肺がんに次ぐ第2位で、予防は課題となっているようです。

胃がんはピロリ菌を除菌することにより予防効果があると知られていますが、大腸がんについては予防法は確立されていないようです。

歯周病治療が大腸がんの発がん予防や進行抑制に効果があるのか、現在進行形といったところですが、歯周病は歯と歯肉に影響させる病気でなくて、全身的な病気にも影響させることの事例のひとつとして載せてみました。

ページトップへ戻る